| 平成20年度 学位授与一覧(課程博士) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 学位記番号 | 学 位 | 
  
  | 
  論 文 題 名 | 授与年月日 | 指導教員名 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 203号 | 医 学 | 井手 紀子 | Angiotensin U Increases the
  Expression of IP-10 and Renin-angiotensin System in Endothelial Cells (内皮細胞において,アンジオテンシンUはIP-10とレニン・アンジオテンシン系の発現を増加させる)  | 
  H20.4.16 | 野出 孝一 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 204号 | 医 学 | 矢ヶ部 伸也 | MeCP2 knockdown reveals DNA
  methylation-independent gene repression of target genes in living cells and a
  bias in the cellular location of target gene products  (MeCP2ノックダウンにより判明した細胞内におけるDNAメチル化非依存性遺伝子発現抑制と標的遺伝子産物の局在)  | 
  H20.5.21 | 副島 英伸 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 205号 | 医 学 | 柿本 隆志 | 
  Indigestible Material Attenuated
  Changes in Apoptosis in the Fasted Rat Jejunal Mucosa (非消化性物質は絶食によるラット空腸粘膜のアポトーシスを減少させた。)  | 
  H20.9.19 | 藤本 一眞 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 206号 | 医 学 | 薬師寺 祐介 | 
  Brain microbleeds and global
  cognitive function in adults without neurological disorder (神経疾患を有さない成人における微小脳出血と認知機能)  | 
  H20.9.19 | 長澤 浩平 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 207号 | 医 学 | 山 口 加奈子 | Reflux Esophagitis and
  Helicobacter pylori Infection in Patients with Scleroderma. (全身性強皮症における逆流性食道炎とヘリコバクターピロリ感染の検討)  | 
  H20.9.19 | 藤本 一眞 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 208号 | 医 学 | 李 光 英 | Relationship between saliva
  level of 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycol and mental health in the elderly
  general population. (一般高齢者の唾液中3−methoxy-4-hydroxyphenylglycol (MHPG)濃度と知的機能の関連)  | 
  H20.9.19 | 山田 茂人 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 209号 | 医 学 | 中 尾 功 | Identification of Pendrin as a
  Common Mediator for Mucus Production in Bronchial Asthma and Chronic
  Obstructive Pulmonary Disease. (気管支喘息とCOPDにおける粘液産生の主要なメディエーターとしてのpendrinの同定)  | 
  H20.10.15 | 出原賢治 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 210号 | 医 学 | 蒲地 紀之 | Irradiated fibroblast-induced
  bystander effects on invasive growth of squamous cell carcinoma under
  cancer-stromal cell interaction (癌間質細胞相互作用において、放射線被曝線維芽細胞誘導性のバイスタンダー効果は扁平上皮癌細胞の浸潤性増殖を促進する)  | 
  H20.11.19 | 戸田修二 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 211号 | 医 学 | 小杉 雅史 | Activation of TRPA1 Channel
  Facilitates Excitatory Synaptic Transmission in Substantia Gelatinosa Neurons
  of the Adult Rat Spinal Cord. (TRPA2の活性化は成体ラット脊髄における膠様質ニューロンの興奮性シナプス伝達を促進する)  | 
  H21.3.24 | 熊本 栄一 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 212号 | 医 学 | 甲斐 敬太  | 
  Quantitative double-fluorescence
  immunohistochemistry (qDFIHC), a novel technology to assess protein
  expression: A pilot study analyzing 5-FU sensitive markers thymidylate
  synthase, dihydoropyrimidine dehydrogenase and orotate phosphoribosyl
  transferases in gastric cancer tissue specimens (新規蛋白定量法、定量的二重蛍光免疫染色法による5-FU感受性規定蛋白thymidylate synthase、dihydoropyrimidine dehydrogenase、orotate phosphoribosyl transferaseの胃癌組織中の定量と臨床効果に関する研究)  | 
  H21.3.24 | 徳永 藏 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 213号 | 医 学 | 光野 真由美 | Aberrant methylation of p16
  predicts candiates for 5-fluorouracil-based adjuvant therapy in gastric
  cancer patients (5FUによる胃癌術後化学療法の感受性予測マーカーとしてのp16遺伝子メチル化の意義)  | 
  H21.3.24 | 宮ア 耕治 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 214号 | 医 学 | 篠崎 由賀里 | Tumor-specific cytotoxic T cell
  generation and dendritic cell function are differentially regulated by
  interleukin 27 during development of anti-tumor immunity (抗腫瘍免疫獲得におけるインターロイキン27の機能は、腫瘍特異的細胞障害性T細胞の分化と樹状細胞に対し、それぞれ異なったメカニズムでもたらされる。)  | 
  H21.3.24 | 吉田 裕樹 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 215号 | 医 学 | 西 奈津子 | Enhanced CCL26 production by
  IL-4 through IFN-γ-induced upregulation of type 1 IL-4 receptor in
  keratinocytes (皮膚ケラチノサイトにおいてIFN-gはtype1 IL-4受容体発現を増幅させることにより、IL-4によるCCL26の産生を増強する。)  | 
  H21.3.24 | 濱崎 雄平 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 216号 | 医 学 | 柳 涛 | Phospholipase A2  Activation Enhances Inhibitory
  Synaptic Transmission in Rat Substantia Gelatinosa Neurons (ホスホリパーゼ A2 活性化はラット脊髄膠様質ニューロンの抑制性シナプス伝達を促進する。)  | 
  H21.3.24 | 熊本 栄一 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 217号 | 医 学 | 佐藤 明美 | Establishment of a new method,
  transcription–reverse transcription concerted reaction, for detection of
  plasma hnRNP B1 mRNA, a biomarker of lung cancer (肺がんバイオマーカーである血漿hnRNP B1 mRNAの新しい検出法であるTRC法の確立)  | 
  H21.3.24 | 末岡 栄三朗 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 218号 | 医 学 | 岩尾 圭一郎 | Fate mapping of neural crest
  cells during eye development using a protein 0 promoter-driven transgenic technique (Protein 0プロモーター遺伝子を利用した眼発生過程における神経堤細胞分布の検索)  | 
  H21.3.24 | 沖波 聡 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 219号 | 医 学 | 杉本 望 | Endoscopic hemostasis for
  bleeding gastric varices treated by combination of variceal ligation and
  sclerotherapy with N-butyl-2-cyanoacrylate (内視鏡的静脈瘤結紮術とヒストアクリル注入の併用による出血性胃静脈瘤の内視鏡的止血術)  | 
  H21.3.24 | 藤本 一眞 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 220号 | 医 学 | 島ノ江 洋平 | Amelioration of experimental
  allergic rhinitis with suppression of topical immune responses by lack of
  IL-27/WSX-1 signaling (IL-27/WSX-1の欠損により、マウスアレルギー性鼻炎では局所における免疫反応が抑制され、症状が軽快する)  | 
  H21.3.24 | 吉田 裕樹 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 221号 | 医 学 | 中山 佳絵子 | Expression of the cytochrome
  P450 epoxygenase CYP2J2 in human monocytic leukocytes ( ヒト単球におけるシトクロームP450エポキシゲナーゼCYP2J2の発現)  | 
  H21.3.24 | 野出 孝一 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 222号 | 医 学 | 侯 力 | Expression of CD105 (Endoglin)
  in hepatocellular carcinoma and correlation with intrahepatic metastasis:
  analysis using tissue microarrays and comparison with other endothelial
  marker (肝細胞癌におけるCD105の発現と肝内転移: 組織マイクロアレーを用いて行った他の血管内皮マーカーとの比較)  | 
  H21.3.24 | 徳永 藏 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 医博甲第 223号 | 医 学 | 松尾 恵太 | Estimated glomerular filtration
  rate as a predictor of secondary outcomes in Japanese patients with coronary
  artery disease (冠動脈疾患を有する日本人患者における2次的な予後予測因子としての推定糸球体濾過率)  | 
  H21.3.24 | 野出 孝一 | |||||||||||||||||||||||||||||