平成21年度 学位授与一覧(修士課程看護学専攻) |
|
|
|
学位記番号 |
学 位 |
|
論 文 題 名 |
授与年月日 |
指導教員 |
看修第137号 |
看護学 |
尾田 登志子 |
乳がん外来化学療法患者の口内炎に関する研究 |
H22.3.24 |
藤田君支 |
看修第138号 |
看護学 |
前原 敬子 |
学童期後期の子どもへの父子関わりと父親の発達 |
H22.3.24 |
齋藤 ひさ子 |
看修第139号 |
看護学 |
山本 弘恵 |
臨地実習において、看護学生の受け持ちが患者に与える影響について |
H22.3.24 |
大田 明英 |
看修第140号 |
看護学 |
石井 慎一郎 |
精神障害者の退院を促進する看護師の行動に関する文献研究 |
H22.3.24 |
井上範江 |
看修第141号 |
看護学 |
梅ア 節子 |
医療観察法病棟で勤務する看護師のストレスに関する研究
〜一般精神科病棟で勤務する看護師との比較〜 |
H22.3.24 |
新地浩一 |
看修第142号 |
看護学 |
江里口 香 |
人工股関節全置換術後の悪心・嘔吐の実態と関連要因に関する調査 |
H22.3.24 |
藤田君支 |
看修第143号 |
看護学 |
小野 淳二 |
クラシック音楽の聴取による生理的反応
―リラックス感、心拍数および自律神経活動による検討― |
H22.3.24 |
井上範江 |
看修第144号 |
看護学 |
賀 加貝 |
中国と日本における看護教育制度の比較研究 |
H22.3.24 |
新地浩一 |
看修第145号 |
看護学 |
久保田 彩子 |
個人の生活の質評価法(SEIQOL)を用いた消化器がん患者に関する調査研究 |
H22.3.24 |
藤田君支 |
看修第146号 |
看護学 |
興梠 美紗 |
外来看護師の業務実態についてのタイムスタディ調査 |
H22.3.24 |
大田 明英 |
看修第147号 |
看護学 |
中島 富有子 |
精神科に勤務する看護師,准看護師及び看護助手の統合失調症患者に対する偏見 |
H22.3.24 |
新地浩一 |
看修第148号 |
看護学 |
脇山 千鶴 |
離島に就職した派遣看護職員の働き方に対する意識と就労状況 |
H22.3.24 |
井上範江 |
看修第149号 |
看護学 |
渡邉 晴美 |
臨地実習における子どもの遊びに関する看護学生の認識 |
H22.3.24 |
齋藤ひさ子 |
|
|
|
|
|
|